土工
業務の定義
指導者の指示・監督を受けながら、掘削、埋め戻し、盛り土、コンクリートの打込み等の作業に従事
※ 船員法上の船員により行われる作業は除く。
主な業務内容
- 掘削
① 人力、機械、火薬及び薬剤等による掘削作業
② 押土、運搬、積込み等の土砂を移動する作業 - 埋め戻し
① 人力、機械等による埋め戻し作業
② 敷き込み、敷均し、転圧、締固め等による表面、斜面の整形作業 - 盛り土・切り土
① 人力及び機械での盛り土・切り土作業
② 盛り土・切り土した表面、斜面の整形作業
③ 塗布、植付け等の施工表面処理作業 - 水処理
地下水の汲み上げ等の地盤改良工事作業 - コンクリート等の打込み
① 人力、機械等による打込み、充填、締固め等の作業
② 残コン処理作業
想定される関連業務
- 品質維持、作業効率向上等のための管理、整備、養生等の作業
- 資機材、土砂等の搬入、搬出、運搬、楊重、移動作業
- 設備、施設、基礎、足場、通路、構台、備品等の設置、組立、解体作業
- 工具、器具、資機材等の点検、確認、準備、設置、操作等の作業
- 測量機器、検査機器を使用したレベル出し、位置出し、出来形検査等の作業
- 薬品・塗料等の散布、撹拌、混合又はモルタル等の注入、充填作業
- 現場内作業の準備、補助、手元、片付け等の雑作業
- 各種楊重運搬機械の運転
- 玉掛け作業
- その他、土工業務の実施に必要となる安全衛生作業(点検、整理整頓、清掃等)
使用する主な素材・材料
作業を行う現場や搬入材が材料(素材)であり、特定の場所や物をさすものではない。
使用する主な機械、設備、工具等
油圧ショベル、クラムシェル、ブレーカ、さく岩機、さく井機、パワーショベル、不整地運搬車、小車/一輪車、モッコ等、ピックハンマ、スコップ、ブルドーザ、振動ローラ、タイヤロ ーラ、モーターグレーダー、タンパ/ランマ、振動プレート、コンクリートバケット、バイブレータ、 測量用機器、施工用各種試験機、高所作業車、クレーン車、ポンプ、ケーシング/スクリーンパイプ、空気圧縮機、モルタル吹付機、電源車、作業船、点検/整備用器工具 等